こんにちは、夏みかんです。
先日、お客さんいバウムクーヘンをいただきました!
みかんちゃんにでなく私への差し入れ!バウムクーヘン大好きなのでうれしくいただきました。
みかんちゃんにももちろんおすそ分けします。
そこでふと疑問
”みかんはどのようにバウムクーヘンを食べるのか?”
バウムクーヘンはドイツ語で木のケーキというように、木の年輪のように何層も薄い生地が重なっています。
私はこれをはがして食べたりもするのですが、みかんちゃんはどうするのでしょう?
しかもいただいたバウムクーヘンは外側をまっしろの砂糖でコーティン
グ。
グ。
食パンを食べれば耳をのこし、おにぎりを食べればノリをのこす。外側の色違いを皮としてすてるみかんちゃんは、砂糖部分をどうするのでしょうか!
それでは実食!!
最初はおそるおそる食べていましたが、おいしいものだと気付きもりもりと。
ん?これは・・・!
年輪にそって食べています!がつがつ食べてる割に年輪を意識しているのでしょうか!
このあと、砂糖部分も迷わず口に入れ、大満足のみかんちゃん。
みかんちゃんも私とおなじではがして食べる派なのがわかりました(。・ω・。)
夏みかんでした!
おまけ
天使の輪!