コネタマ参加中: 生き物保全活動・・・興味ある?
ものすごく見ずらいのですが、カルガモの子供です ( ̄Д ̄;;
初めて見かけたときは、全部で11羽
先週は、10羽
今日久しぶりに、見かけたカルガモの子供たちは
6羽 !!(゚ロ゚屮)屮
確実に、数が減っています。自然淘汰というか、弱肉強食というか、自然の中で生きるものの運命ですね。
ちなみに、戦豆にいるお猿さんの中には、この自然淘汰で本来は消えゆく運命だった者が猿回しのお猿さんとして頑張っています。ほんのちょっと、野生としての力が足りなく保護されたりして、うちに来ます。
これを保全活動とは思いませんが、生きる権利は、みな平等にあると思います。野生でなければいけない、調教はいけない、ということを言われることもありますが、お猿さん達は精一杯に今を生きています。それだけは、知ってほしい気がします。